
ゲームを作ろう ~ 3. あいさつゲーム(難易度★☆☆)~
こんにちは、プログラミングキッズの堀内です。 ここでは、スクラッチで簡単なゲームの作り方を解説します。 今回は、クリックするとあいさつするゲームです。 作るものを確認 まずは、完成したらどうなるかを確認して […]

ゲームを作ろう ~ 2. 色変えゲーム(難易度★☆☆)~
こんにちは、プログラミングキッズの堀内です。 ここでは、スクラッチで簡単なゲームの作り方を解説します。 今回は、クリックすると色が変わるゲームです。 作るものを確認 まずは、完成したらどうなるかを確認してお […]

ゲームを作ろう ~ 1. 回転ゲーム(難易度★☆☆)~
こんにちは、プログラミングキッズの堀内です。 ここでは、スクラッチで簡単なゲームの作り方を解説します。 今回は、クリックすると回転するゲームです。 作るものを確認 まずは、完成したらどうなるかを確認しておき […]

教室でも新年度の授業が始まりました
こんにちは。プログラミングキッズの中村です。 4月となり、教室でもいよいよ新年度の授業が始まりました。 春休み中ではありましたが、池尻大橋校に多くの生徒が集まってくれました。 ベーシックコース 1・2年生向 […]

オンライン授業の種類
こんにちは、プログラミングキッズの堀内です。 コロナ禍の生活が当たり前になる中、 習い事もオンラインで行うところも増えてきました。 オンラインでちゃんと身になるの?と思われている方もいらっしゃると思いますが、 オンライン […]

プログラミングで目指していること
プログラミングキッズは、小学生対象のプログラミングスクールです。系列校として中学生、高校生対象のプログラミングスクールであるコードオブジーニアスがあります。 プログラミングキッズ、コードオブジーニアスの両方のスクールでは […]

【TechTime】主体的にアイディアを創出する
こんにちは、プログラミングキッズの三木です。 先日今年度の1回目の授業が始まりました。前年度から引き続きの人もいれば新たな顔ぶれもいて、ワクワク感のある気持ちでのスタートとなりました。 授業で重視するもの 授業というと解 […]

スクラッチを使ってみよう ~ 3. もう一つの動かし方 ~
こんにちは、プログラミングキッズの堀内です。 ここでは、スクラッチ(Scratch3.0)の使い方について紹介します。 今回は、キャラクターを動かすもう一つの方法をお伝えします。 開発画面を開く まずは、ス […]

スクラッチを使ってみよう ~ 2. 上下左右に動かす ~
こんにちは、プログラミングキッズの堀内です。 ここでは、スクラッチ(Scratch3.0)の使い方について紹介します。 今回は、スクラッチで上下左右に動かす方法をお伝えします。 開発画面を開く まずは、スク […]

スクラッチを使ってみよう ~ 1. スクラッチのはじめかた ~
こんにちは、プログラミングキッズの堀内です。 ここでは、スクラッチ(Scratch3.0)の使い方について紹介します。 今回は、まずその始め方についてお伝えします。 スクラッチWebサイトを開く まずは、パ […]