小学生向けのプログラミング教室を池尻大橋、二子玉川、溝の口他全国で展開中。全国どこからでも受講できるオンライン教室もオープン!

園児向けプログラミング教育始めてみませんか?

正課・課外に導入可能なパッケージをご用意しております

園児向けプログラミング教育始めてみませんか?

正課・課外に導入可能なパッケージをご用意しております

幼稚園、認定こども園、保育園向けプログラミング教育セミナー

プログラミングキッズでは、プログラミング教育に関心のある園長または理事長向けのセミナーを東京で7月22日に開催します。
幼児期から始めるプログラミング教育、創造力や発想力を育むイノベーション教育、導入園の事例などを紹介します。

日時 2019年7月22日(月)14:00-16:00
場所 東京都目黒区東山3-15-1出光池尻ビル7F
株式会社ナンバーワンソリューションズ セミナールーム
東急田園都市線「池尻大橋駅」東口出口

セミナーに申し込む

7月22日以外の日程でもセミナーを開催予定です。詳細はお問い合わせください。

プログラミングキッズでは、幼稚園、保育園、認定こども園のパートナーの皆様を募集しております

01 園の付加価値を増すためにプログラミングの授業を導入したい!
02 正課として保育士がプログラミングの授業を担当できるコンテンツを探している!
03 卒園生や地域の小学生向けに課外の授業を提供したい!
04 普段のオペレーションや授業準備は簡単にできるものが良い!
05 先生からの質問に対応してもらえる会社を探している!
06 子供が目を輝かせて学んでいる様子を親御様に伝えられる仕組みが欲しい!

プログラミングキッズパートナープログラムの3つの特徴

1.園の教育課程を重視した教育コンテンツ

プログラミングキッズの教材は、幼児教育の五領域の学習を支援する形でスムーズに正課に取り入れて頂くことができるような作りとなっております。絵を描く、ストーリーを考えるなど、幼児期にこそ育むべき内容を多く取り入れております。単にタブレットで遊ぶだけのプログラミング教室とは一線を画す内容となっております

2.子どもに関心を持つキッカケを与える最新技術の解説

園児向けコンテンツの中には未来の技術を共に考える「TechTime テックタイム」があります。
技術によって、未来がどのように変わるのか、豊かな生き方を提供してくれるのかを一緒に考え、さらに創造性をも育みます。
プログラミングキッズの人気コンテンツの一つになっています。

3.幼児から中高生まで続けられる幅広いラインナップ

プログラミングキッズが提供するコンテンツは幼児向けだけではありません。もともとプロのエンジニアを育成してきた当社だからこそ、しっかりとキャリアが描けるよう小学生向け、中学生、高校生向けの講座まで用意しています。
すでに何らかの形でスマートフォンやタブレットに触れたことがある幼児が大多数です。単に使いこなすだけではなく、作る側の目線を与えてあげること、プログラミング的な考え方に触れることが幼児向けの中心となっています。小学生になると、ロボットを動かすプログラミングを学習します。さらに中学生、高校生には専門的なプログラミング学習ができる環境を提供し、深く本格的に学びます。

全国に広がるプログラミングキッズ

小学生プログラミングキッズ札幌校

学校法人太陽学院 認定こども園太陽こころ幼稚園
札幌市北区屯田9条3丁目3番9号

小学生プログラミングキッズ函館校

学校法人太陽学院 認定こども園太陽の子幼稚園
函館市富岡町1-42-12

幼児小学生プログラミングキッズ葉山校

学校法人 認定こども園明照幼稚園
神奈川県三浦郡葉山町堀内570-4

幼児小学生プログラミングキッズ堺校

学校法人松本学園 認定こども園菩提幼稚園
大阪府堺市東区菩提町一丁26

小学生中高生池尻大橋 本校

プログラミングキッズ本部
目黒区東山3-15-1出光池尻ビル7F

小学生プログラミングキッズ八王子校

八王子プログラミングキッズ
八王子市明神町3-20-5エイトビル3階

小学生プログラミングキッズあざみ野校

横浜市青葉区あざみ野1-26-4-2F
 

小学生プログラミングキッズ長津田校

神奈川県横浜市緑区長津田みなみ台4丁目6-1
ホームセンタースーパービバホーム長津田店

小学生プログラミングキッズ鷺沼校

神奈川県川崎市宮前区鷺沼3-1-2
住まいと暮らしのコンシェルジュ2階

身につくスキルSKILL

プログラミングキッズで身につくスキル6C

Communication議論しあう力

自分が考えていることを周りの人に伝える力。周りの人の考えを理解する力。グローバルに生きていく子どもたちにとってコミュニケーション能力は大切な力となります。

Collaboration協力しあう力

周りの人の意見を聞いたり、協力したりしながら、一人でやるよりも数倍も良い成果物を構築していくことが必要です。

Curiosity知的好奇心

物事を知れば、その先にある原因や理由を知りたくなります。子供は知的好奇心の塊です。豊かに「なぜ?」の心を満たし育むことができれば、自然と才能を開花できるはずです

Computational Thinkingプログラミング的
思考

複雑な問題を解決可能なレベルまで分解すること。周期性や法則性を見抜くこと。枝葉を切り落として重要な要素だけを抜き出すこと。ステップバイステップで、問題解決の手順を明らかにする能力。

Critical Thinkingよりよい方法を
考える力

物事を科学的、客観的にあらゆる角度から考え、常に”Why?”を問い続け、よりよい方法を考え続ける力です。

Creativity創造性

すでにある様々なものを組み合わせ、単体では成し得ないより大きな成果物を生み出す力です。プログラミングキッズでは、子ども一人ひとりの想像力を育成します。

パートナーを募集しております

プログラミングキッズの幼稚園、保育園、認定こども園のパートナーを募集しております。教室の写真や実際に使う資料など、具体的にイメージして頂ける詳しい資料を用意しております。以下のフォームからお問い合わせ・お申し込みください
21世紀を生き抜く力を育てるプログラミングキッズ導入説明資料