小学生向けのプログラミング教室を池尻大橋、二子玉川、溝の口他全国で展開中。全国どこからでも受講できるオンライン教室もオープン!

夏休み企画「親子プログラミング」教室開催

夏休み企画「親子プログラミング」教室開催

自由研究としても使える親子プログラミング教室を開催します。

プログラミングキッズでは、夏休み企画として「親子プログラミング」教室を開催します。

 

 

今年4月から、池尻大橋校、溝の口校、鷺沼校で開講したプログラミングキッズに多くのお子様に入会していただきました。

 

通常の授業はお子様だけのプログラミング教室ですが、夏休み限定で親子でできるプログラミング教室を開催します。

 

初めて参加する方限定の企画です。

コンテンツは今までプログラミングキッズで実施したプログラミングを行います。

今まで実施したコンテンツ

  • 倉庫番
    マインドストームの基本のロボットで荷物を運びます
  • フォークリフト
    フォークリフトの形をしたロボットで荷物を運びます
  • クワガタ型ロボット
    クワガタの形をしたロボットで荷物を運びます
  • タッチセンサーでのロボットの動作制御
    タッチでうごく、止まるプログラミングをします

 

親子プログラミング教室では、親子でロボット制作、プログラミング、ミッションに挑戦することができます。

ミッションは、通常のミッション、アドバンスミッション、そしてさらに難しいミッションを準備しています。

どこまで達成できるか挑戦してみてください。

 

対象は小学1年生~6年生のお子様と親御様

会場はプログラミングキッズ溝の口校です。

7月29日と30日の2日間で4回開催します。

 

親子プログラミング教室の詳細は以下になります。

 

■開催日程

日程と制作するロボット、難易度

日程 制作するロボット
2017年7月29日
10:00~13:00
募集終了
倉庫番
2017年7月29日
14:00~17:00
クワガタロボット
2017年7月30日
10:00~13:00
フォークリフト
2017年7月30日
14:00~17:00
募集終了
タッチセンサー

※休憩時間を含む

※授業時間内での飲食(軽食のみ)は可能です。電子機器を扱うので飲食をする場合はお気を付けください。

※どの回に参加していただいても大丈夫です。

※各回ごとに制作するロボットが異なります。

※各回の最低開催人数は4組です。4組に満たない場合は開催しない場合があります。

 

■1回の流れ

  • アイスブレイク
  • プログラミングの基本
  • ロボット制作
  • ミッション発表
  • プログラミング開始
  • 結果発表
  • 振り返り
  • 終了

※作成したロボットはお持ち帰りできません。

 

■対象

小学1年生~6年生のお子様とその親御様

※親子での参加が必須です

 

■会場

プログラミングキッズ溝の口校

神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1

かながわサイエンスパーク西棟7階会議室

 

会場へのアクセス方法は以下のサイトよりご確認ください。

かながわサイエンスパークへのアクセス方法

 

■参加費

7,560円(税込)

支払方法はクレジットカードまたは銀行振り込み

※お子様が2人以上参加する場合、1人につき5,000円プラスとなります。

 

■応募方法

下記のイベント告知サイト「connpass」またはフォームよりお申し込みください。

フォームからのお申し込みの場合は、銀行振り込みのみとなります。

connpassから申し込む

 

フォームから申し込む

 

■お問い合わせ

夏休み企画「親子プログラミング」教室のご要望、ご質問はメール、電話、LINE@で受け付けます

メールで問い合わせる

 

電話で問い合わせる

 

LINE@で問い合わせる