アイデアをカタチにする力を育てる 小学生向けロボット&ブロックプログラミング教室
ScratchとEV3で
プログラミングに
チャレンジ!
IT企業が開発した教育内容
幼児から大学生まで一貫したプログラミング教育によりキャリアを描くことができます。
将来、そのままプロのエンジニアとして生きていくことも可能なステップアップを用意しています。
応用力が身につく
複数のプログラミング言語を使うことで、応用力を身に付けることが可能となります。
イノベーションの芽を育成する
普段何気なく接するモノに対して、より良くするにはどうしたら良いのか?を考えるきっかけとなり、普段の生活も、また違った目線で過ごすことが可能となります。
AI時代を生き抜く力を育てる
職業によっては、AIの活用よって大きな変化が迫られています
教科書通りの内容ではなく、個人のアイデアを尊重し、AI時代を生き抜く力を育てます。
プログラミングキッズのコース紹介
プログラミングキッズでは、レゴ®マインドストーム®EV3やScratchなどを教材として用いて
小学1年生からプログラミングを学べるように独自のカリキュラムを作成しました。
これらのツールは上手くプログラミング出来たのか出来なかったのかが一目で分かり、
何度も何度も試行錯誤しながら解決策を見い出す作業が楽しく実践できます。
このプロセスがまさにプログラミングの本質であると考えております。
真剣に考え、チャレンジし、うまく出来たときのお子さんの笑顔にぜひ出会って下さい。
対象学年 | 小学校1~2年生 |
---|---|
授業時間 | 1回120分 |
授業回数 | 年間24回 x1年間(隔週土曜日または日曜日) |
対象学年 | 小学校3~6年生 |
---|---|
授業時間 | 1回120分 |
授業回数 | 年間24回 x2年間(隔週土曜日または日曜日) |
身につくスキル
プログラミングキッズで身につくスキル6C
プログラミングキッズは、ただのITの知識やPCのスキル、プログラミングスキルを学ぶことを
目的としたスクールではありません。
プログラミングキッズが考える『21世紀を生き抜く力』を以下の6つのCで始まる言葉で定義しました。
これらを力を身に付け、輝かしい未来をつかみ取って欲しいと思います。
Communication
コミュニケーション能力
Collaboration
協力する力
Curiosity
知的好奇心
Computational Thinking
プログラミング的思考
Critical Thinking
本質を見抜く力
Creativity
創造性
授業の様子
生徒・保護者の声
プログラミングキッズで学んでみて
「プログラミングの考え方」の理解のための、他のアプローチを見せるやりかたは、大変良いことだと思います。
どのプログラミング言語であれ、インターフェイスが違っていても、中身は同じ、数学と物理(の関係)ということが肌でわかってもらえたら嬉しいですね。
Y.Iくん、お父さま
ミッションクリアしながら進められ、達成感を得やすく良かった。
子供のやる気を引き出しながら、試行錯誤すること自体が貴重な体験になりそう
M.Yくん、お父様
プログラミングキッズのクラス内容は小学校一年生の娘には少し早いかなと思ったのですが本人はすごく楽しかったようです。
他の習い事との兼ね合いもあり迷っていたのですが、本人がやる気なので申し込ませて頂きました。
I.Iちゃんお母様
ミッションクリアしながら進められ、達成感を得やすく良かった。
子供のやる気を引き出しながら、試行錯誤すること自体が貴重な体験になりそう
M.Aちゃん保護者
本当に楽しい、楽しかったと言って帰宅します。
これまで、こんなに喜ぶことも中々ないので通わせて良かったと感謝しております。
R.Sくん(小3)お母様
息子が時間を忘れるくらい集中して取り組めることを見つけることが出来てよかったです。
また、学校以外の友人たちの中でも活発にやりとりできる姿を見て安心しました。
Y.Wくん(小2)お母さま
子どもの興味を引く授業内容で飽きさせず、先生方も優しいので、子どもがのびのびと楽しく通っています。また、欠席時に振の対応がある点も無駄がなくありがたいです。
K.Tさん(小6)のお父さま
レゴ以外のアプリにも触れさせてもらえて素晴らしいと感じました。
授業の内容をしっかりと考えて作られていて感心いたします。
息子は毎回とても楽しいとのことです。